Development 請負開発
弊社の技術力をお客様のビジネスの成功にお役立て下さい。

弊社の経営方針として、「技術者は厳選し、少人数」をうたっております。
従って、弊社の技術者はお客様に期待以上の成果を提供します。
お客様の業種にマッチして最大限の成果を出す技術者を提案致しますので、まずはお問い合わせをお願い致します。
労働者派遣業の許可:派22-301093
委託/派遣の実績例
労働者派遣法改正にかかる情報公開
労働者派遣法改正によるマージン率等の情報を下記の通り公開します。
事業年度 | 令和元年度(2019/6/1~2020/5/31) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
派遣実績 | なし
|
続きを読む...
2020年度 社員旅行【岐阜】[2020年7月3日(金)~7月4日(土)]
今年の社員旅行は、岐阜県縦断の旅。まずは、旧神岡鉄道のレールの上を2台の自転車で走る「ガッタンゴー」。
渓谷コースなので緑の中を駆け抜けて走るのはとても気持ちが良く、トンネルあり、鉄橋ありで、スリルも満点です。
次いで向かったのは、飛騨高山。古い町並で元祖飛騨牛にぎりをほおばった後、思い思いに散策。
夕方には毎年恒例の体験ですが、今年は、”さるぼぼ作り体験”です。
さるぼぼって赤だけじゃなかったんだと知り、色によって意味が違うということで、健康、仕事、金運・・・と好きな色を選んで作ります。
慣れない針と糸も持ちました。仕上がりは、土産物店で売っているものと区別がつかないくらい上出来です。
そして、今年の宿は下呂温泉。夕食には、飛騨牛のサーロインとヒレステーキの食べ比べコースをいただき、
夜には温泉にどっぷりと浸かって疲れをいやし、大満足でした。
2日目は、下呂温泉の温泉寺、合掌村の観光から始まります。合掌村では、陶芸教室に参加しました。
人間国宝の孫弟子というお話の上手な楽しい先生のもと、初めてろくろを回して作った割には、素敵な作品が出来上がりました。
その後、大滝鍾乳洞に寄り、予定では、メインが長良川の鵜飼いでしたが、あいにくの大雨で中止となってしまいました。
1度鵜飼いを見てみたかったので、リベンジを計画中。今度は、保津川ライン下りをして、嵐山の鵜飼いでしょうか・・・
続きを読む...
【電車でお越しの場合】
最寄り駅(JR東海道線 片浜駅)より約4km
徒歩30分、バス約10分(※)+徒歩2分、タクシーで約10分
※ 富士急シティバス ミューバス片浜駅循環 東周り/西周り 「藤棚」降車
【乗用車でお越しの場合】
東名高速道路 沼津ICから約20分、愛鷹PAから約5分(スマートIC利用)
株式会社アイズ・ソフトウェアでは現在、下記の職種を募集しています。皆様のご応募をお待ちしております。採用案内のダウンロード
職種 | システムエンジニア、プログラマ 幹部登用あり |
---|---|
資格 | キャリア採用の場合は経験3年以上、新卒(既卒3年未満)の場合は情報系学部卒であること。 基本情報処理試験以上の有資格者は優遇します。但し、いずれも目安であり、ご本人の人間性を最重要視します。 |
業務内容 | 各種アプリケーション(ファーム、WEBサイト、WEBシステム、業務アプリ等)の開発・保守 |
雇用形態 | 常用または期間の定めあり。試用期間あり(6か月)。 |
就業場所 | 沼津(本社)、客先等。 内容や実績等により在宅勤務できるように準備を進めております。 |
就業時間 |
9:00 〜 18:00 休憩1時間 フレックスタイム制度あり。コアタイム10:00 ~ 15:00。 上記は本社勤務の場合。客先常駐の場合は、客先の勤務体系による。 残業あり。平均20時間程度。 |
給与 |
【キャリア採用】180,000円〜400,000円(※経験等考慮の上、優遇します) 【新卒採用】
|
待遇・福利厚生 |
【昇給・賞与】
|
休日・休暇 |
【休日・休暇】
|
応募方法 | 随時受付中。電話またはメールにてご連絡下さい。必要書類等のご案内をさせて頂きます。 弊社の採用試験は以下のステージがあります。
|
YouTubeに株式会社アイズ・ソフトウェア公式チャンネルを開設しました。
第1回は「シナリオのない若手社員座談会2020」です。
くじ引きの箱から引いた質問に社員が答えていくという、 本気(と書いてマジと読む)でシナリオのない座談会です。
社員の本音や場の雰囲気を通じて、会社の社風が伝わればと思います。
先輩社員たちはどんな1日を過ごしているの?
何人かの先輩たちにインタビューしてみましたのでご覧下さい。
弊社の設立目的は、「技術力で社会に貢献する」ことであります。
そして経営指針として、「技術的な困難を歓迎」を挙げています。
どんどん無理難題をお寄せ下さい。きちんとした結果を出すことをお約束します。
請負開発の実績例